前回までで絶対に必要だと思われるサプリに関しては書き終えてしまった。
あとはほとんど好みの問題になってくる。

タミイ静止画1

今までのものもがっちゃんにあうものにしか過ぎなかったと思うけど


がっちゃん静止画1

まずは自分にとって良買ったものを紹介するってのは意味があると思うんだけどな。

だんだん自分の好み、というか自分の実情に合わせて商品を選ぶ様になるのは必然だよ。
参考になる方が一人でもいればそれでうれしい。

今回は一休みということで1万円に入れないけど健康に良いものについて書いてみたい。

カカオマス

サプリではないが最近私が気に入っているのはカカオマス。

「神の食物」と言われている優れものだ。
最近本サイト記事中で絶賛しているが。
欧米ではダークチョコレートをサプリ代わりに摂取する人達が多くいるという。

カカオは神の食べ物 精力剤としても素晴らしい でもチョコレートやココアの選び方を間違うとかえって健康を損ねるってご存知でしたか?

カカオは食欲抑制ダイエット・抗酸化効果・心臓血管の改善や勃起効果・整腸効果・食物繊維摂取効果など文字通りスーパーフードだった

詳しい効能については上記記事を読んでいただきたいが。
神経系にも効くし、血管関連には絶大な効果。勃起効果もある。
抗酸化昨日ももちアンチエイジングの強力な助ととなる・・・・・

ということでカカオさえあればかなりの分野をカバーすることができる。
なので数多くのサプリを選択肢から外すことができるので費用対効果も抜群だ。

かつサプリとしての付加価値をつけて売っているわけではないので安い。

ダークチョコレートだとカカオ分が70%以上のものを言って、砂糖などを加えて加工している。
それよりは100%のもののほうが良いだろうというふうに私は思った。
確かにダークチョコレートのほうが単体だと美味しい。

しかしカカオマスはカカオ100%なのに、かなり安く買える。
全く甘くないので、甘みがほしければジャムなどの甘みを添えて食べるとか。
ドライフルーツと一緒に食べると美味しいし、蜂蜜やココナッツオイルと一緒にホットチョコレートにしても美味しい。

私はドライフルーツとナッツ(クルミやアーモンドなど)あとミューズリーをバラバラに買って自分で混ぜ合わせ、ウィスキーを飲むときにはそれをつまみにしているんだが。
それに最近はカカオマスも混ぜ込んでいる。
サプリを義務として摂取するのではなく、美味しいアテとして食べて、それがそのまま健康にも良いとなればこんなにいいことはない。

タミイ静止画1

でも体に悪い酒のつまみでしょ?

わたしが買ってるのは大東カカオマス。
安いってのが決め手なんだが。
他のものも買ってみた感じでは変わらないと思ったからでもある。

大東カカオ クイックメルト カカオマス 2kg

 

 

内容量:1㎏×2
原材料:カカオマス(カカオ分100%)
厳選された豆と独自のロースト技術によって生まれたピュアなカカオマスです。
チョコレート菓子などのコクと苦みづけなどにご利用ください。
溶けやすいクイックメルトタイプ。刻む手間のいらないコイン状です。

2kgで3000円ちょい。

これをサプリと考えて1日18g摂取すると111日保つ。するとコスパは約30円。
ちなみに18gというのはサプリ的に考えて効果があるとされている量である。
それも十分に効果がある量だ!!
ココアマスの場合、普通のサプリと違って美味しく食べられる(つまみにもなる)ので価値が高い。

なおつまみなのでサプリ費用には換算しない(^^ゞ

ロールドオート

私がロールドオートについてはじめて知ったのは丸元淑生さんの「クックブック」によってである。
かれこれ30年も前だろうか。

このクックブックは当時としては画期的な本で、世界中の伝統的な料理のレシピなどを紹介していて。
かつなぜそれが体に良いのか。私達が実際に栄養を損なわずに食材を処理し、料理を作るにはどうしたら良いのか、といったことが実践的に書かれていた。

今読み返すと如何せん古臭いところもあるが。
ビタミンだの不飽和脂肪酸だのを日本にはじめて料理本に取り入れた画期的なものであった。

そこに栄養を強化するものとして紹介されていたのが豆とロールドオートであった。

実際買って調理をしてみたら、簡単に柔らかくなり、調理が簡単。
かつ美味しい。
ただ当時は手に入れるのが余り簡単ではなく、今よりも高かった。

だから数年試したあと、暫くの間書くことはなかったんだが。

体調が悪くなると思い出して買うというような塩梅であった。

このサイトを作り始めてから改めてロールドオートの価値を知るようになり、積極的に摂取するようになったわけだが。
というのもカカオと同じく、ロールドオートを食事に取り入れるだけでサプリを取る必要がなくなるからだ。

栄養分が豊富で、食物繊維もバッチリ。
体調が悪いときの栄養補給にもぴったり。
精力剤としての効果も見込めるかもしれないという。

精力剤成分 燕麦(カラスムギ)の藁で勃起能力は向上するのか?ロールドオートの効果もついでに検証

実際食べているとまず便通が良くなる。様々な薬を飲まなくても確実に便秘は治る。
これはおそらくは誰にでも体感できることなのでぜ保すすめをしたい。
それ以外にすぐには体感できないとしても多くの効能がある。

エンバクは一般的に健康的な食品とみなされ、それを利用した健康食品は栄養価が高いとして宣伝されている。エンバクの水溶性食物繊維の大部分はβグルカンである。エンバク由来のβグルカンについて血中コレステロール値上昇抑制作用、血糖値上昇抑制作用、血圧低下作用、排便促進作用、免疫機能調節作用などが欧米を中心に多数報告されている。このコレステロール低減という特質が確定されたことは、健康食品としてエンバクが受け入れられる原因となった。また、エンバクはコムギと比べたんぱく質や脂質が多く含まれているうえ、もっとも利用されるオートミールが全粒穀物であるため、精白された他の穀物と比べてさらに多くの食物繊維やミネラルを取ることができる。逆にこれらの含有量が高いため、デンプンの割合はほかの穀物に比べて低く、エネルギー量はやや低いが、これもまたエンバクが健康的であるとされる理由のひとつとなった。(ウィキ)

として健康食品としての効果も保証されている

 

私は一日一食はこのロールドオートをお湯で煮て。
梅干しとか佃煮と一緒に食べる。

まあおかゆと一緒だね。
食べると体が洗われるような気がする。
すっと毒が出てくるような感じ。

それにお湯に2分も煮れば食べられるようになるからとっても便利。
牛乳やはちみつを入れて洋風にして食べる人が多いようだが、ふつうに日本のおかゆのようにして食べられる。

ただし・・・・・・

美味しいとは思うが食べ続けると私の場合、拒否反応が出てくる。
これは私が日本人だからなんだと思うが、ある非突然米が食べたくなる。
決して不味くはないんだし、むしろ食べると満足感があるんだけれども。
食べたくなるときがあるんだよね(^^ゞ

そういう時は無理をせずに蕎麦にしたり、パンにしたりご飯にしたりする。

ただ常備さえしておけばカレーやシチューに入れて食べても美味しいし、ごはんを炊くときに少量混ぜると粘りが出て、美味しい。
また栄養を強化することができる。

 

たとえば上記のような商品だと有機オートミール 1.5Kg×6袋(1袋当り790円)である。

一日一食だとすると一袋で1ヶ月ぐらい、たとえば30日保つとする。
すると一食26円程度である。
これは食事なんで。
サプリと違って味わえるし満腹感もある。
食べ方はいろいろだと思うが、おかゆ風にして食べるんだったらそれに佃煮とか漬物なんかで塩気をつけて食べるだけで十分美味しく食べられる。
しかも栄養的に言えば、非常に優れている。

マリちゃん静止画1

がっちゃんに言われて私も食べてるわよ。美味しい。


がっちゃん静止画1

朝ロールドオートにするだけで体がきれいになる。いつまでも綺麗でいてほしい


タミイ静止画1

わたしもたべようかな


タミイ静止画1

タミイも食べたほうが良いよ。高い化粧品より効果があると思うよ

今回紹介したカカオとロールドオート。
ロールドオートは簡単ではあるが煮なくちゃいけないが、その分フルーツや夏と合わせるとか。
和風なら鰹と昆布でとった出汁で煮るとか。様々楽しめる。サプリみたいに飲んで終わりということはない。

小腹がすいたときには重宝する。

30円+26円=56円にて朝食と夜のつまみ。かつサプリに負けない健康に良い成分を取り入れることができる。
私は実際に試しているから思うんだが、とても良いと思える。ぜひともおすすめしたい!

ということで簡単だが今回はここまで。