ニンニクは非常に魅力的な健康食品で、効果も抜群。かつ精力剤としての能力も優れている。
それで。

タミイ静止画1

それで?だんだん楽しくなってきた。ガチンコで調べるって面白いね

 

前回ニンニクエキスを含む医薬品としては大変有名なキヨーレオピンについて検証をしてみたが。
キヨーレオピンは生のニンニクからエキスを抽出している。
そしてその効果についても多くのエビデンスがあって、世界に受け入れられている。
製造元の湧永製薬はキョーリックというブランドで世界40か国以上でニンニクエキスを販売しているが。
非常に好評である。

そしてうれしいことに、日本で買うよりも4割がた安い金額で、全く同じキヨーレオピンに配合されているのと同じ成分のニンニクエキスを手に入れられる。

というようなことをまとめたんだが。

ニンニクエキスがすごい!キヨーレオピンと海外サプリコスパ比べ キヨーレオピンが海外でも買えるってほんと?

今度は日本だけで盛り上がっているニンニク成分の「オキソアミヂン」を配合した医薬品を見ていきたい。
これは海外ではサプリ成分として見当たらないんで、国内の医薬品などとの比較になると思うが果たしてとうなるか?

楽しみである。

 

ニンニクの有効成分オキソアミヂンとは何か

オキソアミヂンは色々と調べてもその効果に対するエビデンスが見つからないという。
非常によく見かける割には「なるほど」と思える解説がない困った成分である。

オキソアミヂンとは、「にんにく」に0.03%しか含まれていない無臭成分で、にんにくの活力源ともいえる成分。
後に理研化学工業を設立した小湊 潔という方が、スコルジニンという成分を発見し、その後スコルジニンを「オキソアミヂン」という名前で理研化学工業にて登録商標した。

 

ニンニクの歴史の中で成分発見のことも詳しくは以下の記事にも書いた。

ニンニクの歴史や効能 精力はつくのか?その面白エピソードや最低限と知識をまとめてみた アリシンやオキソアミヂンってどんな成分?

それでよく売れている有名国産精力剤プロキオンというのがあるんだが。
その広告ページにて様々書いてあることを多くのアフィリエイトサイトが拡散しているという状況である。
なのでたくさん記事がある割には

このプロキオンの主張というのが。ニンニクの元気の素はオキソアミヂンである、というもの。

実はそれまでにんにくの「アリシン」という物質が元気の源と思われていたんだが、それは違っていた。
オキソアミヂンこそがニンニクの元気のもとになる成分であるという主張である。

そんなにすごい成分なら!!と思って張り切って調べてみたが、さっぱり具体的な説明が出てこない。
わかったことといえばこのオキソアミヂンはにんにくを加熱すると生成される成分だとのこと。
普通に考えてそんなにも素晴らしい成分であれば作用機序なんかも明かされてしかるべきなんだが。
それも全く出てこない。

すごいすごいという話ばかりである。

彼が創設したという理研化学工業のホームページにもオキソアミヂンについては書かれていなかった。
ただ薬品の原料としては作っているようなんだが。

前も書いたがオキソアミヂンが配合されている医薬品を調べてみたら、キューピーコーワゴールドを始めとして幾つかの医薬品に配合されていることがわかった。
国で認められている成分なんだから、効果はあるんだろうというということは予想ができた。

ガセネタじゃあなさそうだ。

それでこの成分を発見し50年以上も研究を続けたという小湊 潔 博士の本もあるというんで、買って読んでみることにしたが。

いずれ様々な効能が喧伝されてはいるが、その正体は未だベールに包まれているというのが実態である。

プロキオンの成分とコスパを考える

ただよくわからないから効果がないというわけでもないというのがサプリの世界。
とりあえずまずはプロキオンで成分やコスパを見てみたいと思う。

プロキオンの主張ではオキソアミヂンは非常に効果がある成分ではあるが、一日200mg以上摂取しないと効果がないということ。

うーむ、なんで?というのはいろいろ調べてもよくわからない。

成分は

ということで。ほぼオキソアミヂン単体の精力剤であることがわかる。

それで、上記公式サイトを見てみると、一番安い定期購読を申し込むと7940円。30日分。
一日あたりのコスパは7940円÷30=265円弱である。

私のサイトの趣旨からいうとかなり高額である。それでも効果があれば買う意味もあるんだが。

高いということは継続できないということでもあるんで、このオキソアミヂン200mを別の方法で摂取するとすると果たしてそこのスパはどうなんだろうか?ということで調べてみることにした。

キューピーコーワゴールドとプロキオンのコスパを比較してみた

オキソアミヂンを配合した医薬品はそれなりにあって、その代表がキューピーコーワゴールド。
経過は省くが、他の医薬品に比べてコスパもよい。
キューピーコーワゴールドには様々なレベルがあるが、下位のものにもオキソアミヂンは2錠中50mg入っている。

これをプロキオンと比較するとする。

プロキオンの主張によればオキソアミヂンは200mg摂取しないと効果がないということなんで。

(ただ何にどのように効果があるのかははっきりしない)

キューピーコーワゴールドでこれを補うとすると一日8錠飲む必要がある。

薬として定評があるキューピーコーワゴールドが一日50mgで良いと言っているわけなんで、プロキオンの主張する根拠はどこにあるんだろうと思ったりもするが^^;
まあやってみよう。

 

たとえば、下位レベルと言うかキューピーコーワゴールドの基本形であるのキューピーコーワゴールドAは今現在楽天で180錠2個セットで3630円であった。

Amazonの中でも安いのを探したが、他のショップの価格と比べても最安に近いと思う。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2個で360錠。これを8錠ずつ飲むとすると45日分である。一日あたりのコスパは3630÷45=82円弱

キューピーコーワゴールドAでオキソアミヂンを摂取した場合、有名国産精力剤のプロキオンのコスパと比べてなんと

265円÷82=3倍強

キューピーコーワゴールドAにはその他にも。

2錠(1日量)中に

塩酸アルギニン 50.0mg 、ガンマ-オリザノール 10.0mg 、硝酸チアミン(V.B1) 10.0mg 、リボフラビン(V.B2) 4.0mg 、塩酸ピリドキシン(V.B6) 10.0mg 、コハク酸トコフェロールカルシウム(V.E) 20.7mg 、ビタミンA油(V.A) 2.0mg(2000ビタミンA単位) 、L-アスコルビン酸ナトリウム(V.C) 112.6mg 、ニコチン酸アミド 25.0mg 、無水カフェイン 50.0mg

とこれだけの成分が入っているんである。説明は省くが体に良さげな成分がかなりはいっている。

キューピーコーワゴールドAでオキソアミヂンを摂取した場合、プロキオンの1/3以下の値段でオキソアミヂンが摂取でき、かつその他の有効成分まで摂取するとことができる。

ちなみに原料となるオキソアミヂンはおそらく理研化学工業から仕入れるんだろうか?いずれ日本ではサプリの会社が自分のところで製造するんではなくて、殆どが似たような仕入先から購入している。
なので成分の質は同じものだと言ってもおそらくは間違いではない。

同じものならば、コスパの点では勝負にならない。

プロキオンを飲むのであれば、キューピーコーワゴールドを飲む方がいいという結論は鉄板である。

マリちゃん静止画1

比べるとぜんぜん違うね!

キューピーコーワゴールドα-プラス 260錠とも比較してみた

ちなみに2段階上クラスにキューピーコーワゴールドαープラスという商品があって、私が今現在調べたところでは下位のキューピーコーワゴールドαよりも実質的な価格が安かった。
これは漢方薬が入っているんで、私的にこれを試してみようと思うんだが。

1回わずか1錠。しかも1日1回の服用でも、よく効くように出来ています。

成分・分量
2錠中
〔成 分〕 トウキ乾燥エキス
〔分 量〕 25.0mg(トウキとして100mg)
〔働 き〕 トウキの根から抽出された成分で、血流をよくすることでからだの
疲れに効くと同時に、すぐれた滋養強壮効果をあらわします。

〔成 分〕 エゾウコギ乾燥エキス
〔分 量〕 14.0mg(エゾウコギとして350mg)
〔働 き〕 エゾウコギの根から抽出された成分で、疲れに効くと同時に、すぐ
れた滋養強壮効果をあらわします。

〔成 分〕 オウギ乾燥エキス
〔分 量〕 30.0mg(オウギとして240mg)
〔働 き〕 キバナオウギの根から抽出された成分で、生体内の新陳代謝を高め、
すぐれた滋養強壮効果をあらわします。

〔成 分〕 オキソアミヂン末
〔分 量〕 50.0mg
〔働 き〕 ニンニクから抽出された成分で、ニンニク特有のニオイがおさえて
あり、からだの調子が悪い時、すぐれた滋養強壮効果をあらわしま
す。

〔成 分〕 L-アルギニン塩酸塩
〔分 量〕 50.0mg
〔働 き〕 アミノ酸の一種で、からだに元気がない時、エネルギー源の合成・
貯蔵を促進します。

〔成 分〕 チアミン硝化物(V.B1)
〔分 量〕 10.0mg
〔働 き〕 疲れたからだに必要な5種のビタミンが補給され、栄養物のエネル
ギー化を促します。

〔成 分〕 リボフラビン(V.B2)
〔分 量〕 4.0mg
〔働 き〕 疲れたからだに必要な5種のビタミンが補給され、栄養物のエネル
ギー化を促します。

〔成 分〕 ピリドキシン塩酸塩(V.B6)
〔分 量〕 10.0mg
〔働 き〕 疲れたからだに必要な5種のビタミンが補給され、栄養物のエネル
ギー化を促します。

〔成 分〕 トコフェロールコハク酸エステルカルシウム
〔分 量〕 20.7mg
〔dl-α-トコフェロールコハク酸エステル(V.E)として
20mg〕
〔働 き〕 疲れたからだに必要な5種のビタミンが補給され、栄養物のエネル
ギー化を促します。

〔成 分〕 L-アスコルビン酸ナトリウム
〔分 量〕 112.6mg〔L-アスコルビン酸(V.C)として100mg〕
〔働 き〕 疲れたからだに必要な5種のビタミンが補給され、栄養物のエネル
ギー化を促します。

〔成 分〕 無水カフェイン
〔分 量〕 50.0mg
〔働 き〕 中枢神経に働いて、疲れに効きます。

¥2,825

薬品会社が一日一錠でも十分効果があるというものを、オキソアミヂンだけのことを考えて一日8錠摂取するとして。

¥3,165で260÷8=32.5日分

一日のコスパは¥2,825÷32.5=87円弱

こんだけ成分が入り、かつ漢方成分などがたくさん入ってるにも関わらずオキソアミヂンしか入っていないプロキオンは【第3類医薬品】キューピーコーワゴールドα-プラス 260錠の

3倍もするんである。

比較してみると日本の精力剤は高すぎるわ。よく国産がー安全性が―とかいう人いるけど、今回の比較は国産品同士の比較。
しかも信頼できる医薬品のほうがはるかに安いという現実。

日本のサプリ業界は反省してほしいと私は思う。

まとめ

今回はまとめを入れてみる。
前回の記事も含める。
それでにんにくの効果に関しては前回の記事で、キヨーレオピンがなぜニンニクを熟成させ、それを生のままエキスとして抽出しているのかがわかった。
にんにくの成分は多岐にわたり。

しかも次々に変化していきながら体に良い効果をもたらすということで、非常に説得力があった。
キヨーレオピンを作っている湧永製薬は海外でもキョーリックというブランドでニンニクエキスを販売していて、評価が高い。
また海外でキヨーレオピンと同じ成分のものを4割近くや数手に入れられるという情報も記事に書いた。

いずれにんにくの効能については記事を書くまでは大したことがないと思っていたが、流石に食品の王様と言われるだけのものがあることがわかって感動した。

それで今回は主に加熱して得られるニンニク成分であるオキソアミヂンについて、国内製品である精力剤と医薬品のコスパの比較をしてみたが。
信用もあり、効果も検証されている医薬品のほうが遥かに安いことがわかった。
ただそんな医薬品も海外の同じレベルのサプリと比較するとコスパが悪かったりするんだが、なにしろオキソアミヂンという成分jを配合した海外サプリが見当たらない以上国産で比較するしかなかった。

オキソアミヂンの効果に関しては様々調べた限りでは私の中では疑問符がついているが、そうはいってもプロキオンも人気精力剤だつぃ、キューピーコーワゴールドも効果があると言われている医薬品である。

なので今回【第3類医薬品】キューピーコーワゴールドα-プラス 260錠を注文してみた。
そしてとりあえずなんだが、用法用量を無視して、一日8錠づつ飲んでみようかなと思う。
ほんとにオキソアミヂン200mgを飲めば効果があるのか。
プロキオンの言う効果ってのは精力剤を謳ってている以上勃起関連のヒジョいうな効果があるということだと思うんで。

試してみたい。

また、ついでなんだがこのキューピーコーワゴールドα-プラスに入っている他の成分についても調べて記事にしていこうと思う。

更には私iHerbでキヨーレオピンと同じ成分のニンニクエキスを購入した。

キョーリックとは何?

熟成ニンニクエキスリキッドは100% 有機的に†植えたニンニク球根から作られた。そしてそれらを熟成して、ユニークな抽出プロセスで悪臭を除去してキョーリックのみにある化合物を熟成させた。

なぜキョーリックを取るべきか?

    キョーリックを使うことでいくつかのメリットがある:

  • 健康な心臓血管。 熟成ニンニクエキスがあなたの心臓血管、健康なホモシステインおよびコレステロールレベルをサポートする。
  • 健康な抵抗系。 キョーリックはあなたの自然な防御をサポートする。
  • 解毒。 キョーリックはグルタチオン、身体の自然な解毒作用を生成するために肝臓を支援することが研究から分かった。
  • アンチエイジング 弊社のユニークな有機栽培ニンニクの自然な老化現象(20ヶ月まで)があなたの老化を防ぐことができる!キョーリック液がこの特殊なプロセスによってユニークで有益な抗酸化化合物を有する。

キョーリックをどのように取るか?

あなたの好きな食べ物と一緒に1/4ティースプーン以上のキョーリック液を取る。または1ティースプーン以上を取る。 #00 錠、一日食事と一緒に2回を取る。キョーリックは安全だから必要に応じてもっと取ってください。

 

¥2,079 60日分。一日のコスパ2,079÷60=35円弱 一ヶ月にすると1000円ちょい。

こっちも後10日ぐらいしたら届くと思うんで試してみたい。
私としてはどちらかと言うとキヨーレオピンの方を信用しているんだが。

調べるまでは名前こそ聞いたことがあるけど、服用するつもりはまったくなかったし。
ニンニクのエキスのことだとも知らなかった。

いずれまた服用した感想などは随時記事にしていきたい。

ってことで今回はここまで。